清須市の歯医者ならタナベ歯科クリニックへ

タナベ歯科クリニック

診療時間: 9:30-12:30 / 15:00-20:00 休診:木/日/祝日/土曜午後

  • HOME
  • 医院紹介
    • 医院紹介
    • 院長紹介
    • 設備紹介
    • クリニックブログ
  • 診療案内
    • 一般歯科
    • 知覚過敏
    • 口内炎
    • 根管治療
    • 小児歯科
    • 入れ歯治療
    • 審美治療
    • インプラント治療
    • 矯正治療
    • 親知らずの抜歯
    • 顎関節症・かみ合わせの治療
  • アクセス・診療時間
    • 診療時間
    • アクセス
    • 駐車場

MENU

0120-80-35590120-80-3559TEL

0120-80-35590120-80-3559TEL

WEB予約予約

WEB予約WEB予約

0120-80-35590120-80-3559

0120-80-35590120-80-3559

  • HOME
  • クリニックブログ
  • 唾液検査をして口内トラブルを事前に予防しよう

唾液検査をして口内トラブルを事前に予防しよう

2022年7月20日

唾液検査って何?

 

唾液検査で虫歯の可能性を探ろう

唾液検査は別名サリバテストと呼ばれ、虫歯になる可能性について知ることができます。例えば、唾液の量や唾液の中和力、虫歯に関係する細菌の数などを検査を通して知ることが出来ます。それらの情報が虫歯の可能性を探る上で必要になります。そして、検査の内容には食生活について見直す機会も含まれます。これから虫歯になるリスクがどれ程か、必要な手入れは何が必要かを確認することができます。
 

 

手軽にできる唾液検査のやり方を知ろう

唾液検査のやり方は比較的簡単です。最初に、約10分程度、専用のガムを咀嚼して、唾液を出すだけで出来ます。唾液検査では唾液を採取する以外にも、木の棒に唾液を付着させ、そこへ専用の薬を使用して検査することがあります。
唾液検査で使用されるガムは味がしません。また、痛みが伴う検査ではないため、ガムを咀嚼できる子どもなら検査できる所がメリットです。そして、日頃の飲食の回数やフッ素を使う頻度など、生活習慣についても確認があります。

唾液検査は必ずしも歯科医院でする必要はありません。例えば、通販などで検査キットを買うこともできます。自宅で唾液検査の結果が分かるので、現在の自分の口内環境について興味がある方には手軽に検査ができるのでおススメです。
注意点として、検査結果を通して今後の改善点を知るには、専門家から適切なアドバイスをもらうと良いでしょう。今後の口内トラブルを予防する為にも、可能な限り唾液検査は歯科医院で行いましょう。検査を希望する時は、前もって歯科医院に相談をし、唾液検査をしたい意志を伝えることで円滑に唾液検査を受けることが可能です。

唾液検査を通して唾液から採取した細菌は、数日間かけて培養します。そして、検査結果を確認するには1週間ほどの時間を必要とする場合があり、すぐには結果が出ないことを認識しておきましょう。
 

どのような方に唾液検査はおススメ?

 

①お腹に赤ちゃんがいる方

赤ちゃんを授かっている女性も、唾液検査を受けることが可能です。虫歯の要因となるミュータンス菌は、お母さんから赤ちゃんへ感染するケースがあります。つまり、唾液検査を妊娠中にすることで、自分自身がどれくらいミュータンス菌を保持している可能性があるか知ることが大切です。自分の口内環境を把握することができれば、日頃からミュータンス菌を減らす生活を送ることが出来ます。その積み重ねが習慣になり赤ちゃんの虫歯予防に活かされます。
 

 

②歯並びを整えている方

歯並びを整える為に矯正をしている方は、どうしても口内のケアが隅々まで出来ずに、不衛生な状態になってしまいます。そのような方は、定期的に唾液検査を実施し、口内環境が悪くなっていないかどうかを調べると良いでしょう。口内の状態は自分自身で全てを把握することは難しいです。唾液検査を、口内環境が衛生的か判断する手法として活用すると良いでしょう。
 

③頻繁に虫歯になってしまう方

唾液検査は、多くの方に行なって頂きたい検査の一つです。特に、すぐ虫歯になりやすいお子さまにはおススメです。どのような要因で虫歯になっているか唾液検査で判断できる為、適切な虫歯予防の方法を知ることが出来ます。なぜ自分自身が虫歯になりやすい分からない方は、唾液検査を通してその原因を調べると良いでしょう。
 

④これから永久歯が生えてくる方

永久歯に生え変わるタイミングのお子さまの歯は、虫歯になる可能性が高いです。その為、これから永久歯が歯茎に控えていて、今から生えるというお子さんには唾液検査は大変おすすめです。お子さまの口内環境を事前に把握することで、虫歯になりやすいタイミングに対処できる虫歯予防を施すことが出来ます。

< 前の記事へ
次の記事へ >

タナベ歯科クリニック

Site Menu

  • HOME
  • 医院紹介
    • 医院紹介
    • 院長紹介
    • 設備紹介
    • クリニックブログ
  • 診療案内
    • 一般歯科
    • 知覚過敏
    • 口内炎
    • 根管治療
    • 小児歯科
    • 入れ歯治療
    • 審美治療
    • インプラント治療
    • 矯正治療
    • 親知らずの抜歯
    • 顎関節症・かみ合わせの治療
  • アクセス・診療時間
    • 診療時間
    • アクセス
    • 駐車場

Clinic Information

所在地
〒452-0043
愛知県清須市西枇杷島町東六軒23
診療時間
午前9:30~12:30/午後15:00~20:00
※土曜は9:30~13:30
休診日
木曜/日曜/祝日/土曜午後

ご予約・ご相談はお気軽に

0120-80-3559

         

0120-80-3559

ノンクラスプデンチャー タナベ歯科クリニック
  • > サイトマップ
  • > お問い合わせ・ご予約

クレジットカード

Copyright © タナべ歯科クリニック
All rights reserved.

最上部へ